tiadです。
【脈ありかどうか判断するポイント】
○LINEの返信が1日以内
○誘いに断るときは他の候補日を挙げる
○肌が触れ合ったときに離れない
○LINEでよく日常の画像を送る
○初リアル前後で連絡頻度変わらないこんな感じかなぁ・・・
— tiadの刹那主義 (@tiad04122598) 2019年6月1日
気になる人が出来た。
自分ではいい感じだと思っているけど、実際のところどうなんだろう?
それとなく確かめる方法はないのかな。
ということで、気になるあの人が脈ありかどうか判断するためのポイントをtiadなりにまとめてみました。
今気になる人が居る方はチェックしてみてね。
LINEの返信がこまめに来る

目安はその日中。
人によってはポンポン返すのではなく、1つ1つ丁寧に返したいと言う人も居るので、LINEの返信スピードと言うよりも、しっかりと返信が来るかどうか?がポイントかと。
そして返信がくるスピードはおおよそ、その日中が1つの目安だと思います。
tiad調べによると、特に年齢が若ければ若いほど、返信は早くなる傾向にあります。
誘いを断る時は代替案を提案してくれる

デートに誘ったけど、断られた。
誰しも経験するものです。断られた時はショックですが、大切なのは断られた後ですよね。
相手に少しでも気があるのなら、きっとまた会いたいと思ってくれるはず、すなわち代替案を提案してくれるはずです。
自分が逆の立場で、相手のことが気になっていれば、せっかく誘ってくれた気持ちを汲みたいと思うのと同じです。
近くで触れた時に避けられない

リアルでカフェや居酒屋に行った時、電車に隣同士で乗った時など、何かと肌が触れ合うあタイミングがあるかと思います。
その時に、向こうから避けられなければ脈ありの可能性があるでしょう。
少なくとも魅力は感じてくれているはずです。
向こうから触れてくるようならほぼ脈ありと思っていいでしょう。
頻繁に画像を送ってくる

これは向こうがあなたとのやり取りの中で、変化を付けようとしている可能性があります。
普段テキストだけのやり取りから画像を送ることで、マンネリを防いでいつもとはちょっと違う楽しさを提供しようとしているのです。
また、画像を送ることで、自分の感じているリアルをより伝えて、あなたにもっと自分をよく知ってもらおうとしているとも捉えることができます。
例えばノンケの友人と何気なく写っている写真などは、あなたを信頼しているとも言えるでしょう。
こちら側も積極的に画像を送りましょう。
初リアルした前後で連絡の頻度が変わらない

これ、結構確度の高いポイントだと思います。
初めて出会うまでって、その期間が長くなればなるほど、無意識のうちに相手への期待感は高まるし、自然と連絡頻度も高くなりがち。
そこで、いざ初リアルで出会って後も、その連絡頻度が変わらないのであれば、あなたは予想通りの期待に沿った(あるいはそれ以上の)相手だったと言うこと。
初リアルの前後で連絡の頻度が変わらない場合は自信を持っていいかと思います。
まとめ

いかがでしたか?
気になっている人がいる方は何個当てはまるかチェックしてみてください。
仮に当てはまる項目が少なかったとしても諦めるにはまだ早いです。
チェックがたくさん付くようこちらからアクションしてしまいましょう!
こちらも併せてご覧ください。


tiadでした〜。